Photo Studio Crit Lab

Photo Studio Crit Labは大阪にある撮影スタジオです。最新で多種多様な撮影機器がご利用いただけます。


はじめての「TikTokアイドル動画」完全ガイド|企画づくり・撮影・編集・投稿までやさしく解説【2025】

はじめに|「映える」より伝わるが勝つ

「可愛いのに伸びない…」――多くの人がつまずく原因は、画質より“伝わり方”。本記事は、アマチュアモデル・素人モデル・10代後半〜20代前半の女性が、今日から自力でアイドル系TikTokを量産できるよう、企画撮影編集投稿をやさしく順番に解説します。専門用語は噛み砕いて、すべて“自分でできる”前提で書きました。

まず結論|伸びる動画の3原則

  1. 最初の3秒=フック命
     驚き・可愛さ・変化の提示で「続き見たい」を作る。
  2. 1テーマ1メッセージ
     「衣装チェンジ」「ダンスの1振り」「表情変化」など伝えたい軸を1つに。
  3. 視聴者と一緒にゴールする設計
     コメントで参加できる問い/選択肢/次回予告を置く。

企画づくり|“逆算”と“掛け算”でネタが尽きない

1)逆算テンプレ(ゴールフック中身)

  • ゴール:何を感じてほしい?(例:透明感、元気、憧れ)
  • フック:3秒で示すサイン(例:ウインク→衣装バンッ、手でレンズ隠して開くと場面転換)
  • 中身:1メッセージを3カットで(A表情寄り→B全身→C仕草アップ)

2)掛け算テンプレ(あなた×場所×ギミック)

  • あなたの魅力:笑顔・目力・ダンス・髪ツヤ・スタイル etc.
  • 場所:自室/白背景/階段/ミラー壁/屋上/レトロ喫茶/スタジオ
  • ギミック:衣装チェンジ/スロモ/ジャンプ切替/指スナップ/テロップ

:「前髪ちょい巻き×白ホリ×手でレンズ隠し→衣装チェンジ」
:「制服風コーデ×ダンスミラー×キメ1振りスロモ」

ロケーションとスタジオ選び|“映りやすさ”基準

  • 白背景:肌が綺麗に見え、衣装が主役に。
  • ミラー壁(ダンススタジオ):振り付け系・双方向画角が強い。
  • 自然光窓辺:光が柔らかく“透明感”。
  • 小物:椅子・カーテン・花・バルーンで“画の奥行き”。

参考スタジオ(現存確認済み/一例)

  • Photo studio Crit Lab(大阪・西中島南方)
     白ホリ&背景紙、自然光、動画・ポートレート対応。駅近で初心者に優しいレンタルスペース。スペースマーケット+1
  • in the house / Shibuya “Gallery”(東京・渋谷)
     バックライト/スモーク/ミラーボールなど“TikTok撮影に最適”な記載あり。雰囲気重視の演出がしやすい。スペースマーケット
  • BUZZ東新宿(東京・東新宿〜西早稲田)
     関東エリア大規模のレンタルスタジオ拠点を拡張。ダンス・練習撮影に強い。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES

料金・設備は変動します。予約前に各リンクで最新情報をチェックしてください。

スマホ設定と撮影の基本(むずかしい言葉は使いません)

  • 画角:縦9:16(スマホを縦持ち)
  • 解像度1080×1920を基本に(フルHD)。TikTok For Business
  • フレームレート:まずは30fps、ダンスは60fpsも選択肢。HitPaw
  • :短くキレ良く。広告仕様では最大10分対応だが、1530中心が見やすい。TikTok For Business
  • 明るさ:顔に45の柔らかい光(窓 or リングライト)。
  • マイク:口元に近い位置の有線イヤホンマイクでも十分。
  • 三脚:スマホ固定で“手ブレゼロ”=可愛さ勝ち。

3秒で掴むフックアイデア(すぐ使える)

  • 指スナップで衣装チェンジ
  • 手のひらでレンズ隠しオープンで場所転換
  • しゃがみジャンプでカット切替
  • ウインク口角上げ目線外しの3連コンボ

画づくりが一気に垢抜ける「光・背景・動き」

  1. :正面+少し上から。輪郭にサブライト(髪のツヤが出る)。
  2. 背景:散らかりは“情報ノイズ”。白ホリや単色カーテンで整理。
  3. 動き:静止→一瞬の変化(ターン・前髪ふわっ・手を引く仕草)で“見続けたくなる”リズムに。

著作権と音源の選び方|安全に“推せる”動画へ

ブランドのタイアップや募集告知など“商用寄り”の投稿は、TikTokの商用音楽ライブラリ(Commercial Music Library/CML)の音源を使うと安全。アプリ内「サウンドの追加」→「商業利用可能な音楽」からアクセスできます(デスクトップはクリエイティブセンター)。TikTok For Business
CMLは事前許諾済みの約100万曲
が揃い、企業・ブランド活動での利用を想定。規約変更により、企業アカウントは原則CMLに限定される運用が推奨されています(2025年の案内・解説)。TikTok For Business

迷ったらアプリ内で選ぶ他アプリでBGMを焼き込まないのが安全策。

編集(無料アプリ中心)|テンプレで“勝てる形”を高速量産

  • CapCut:テンプレ豊富、文字・速度調整・カットが直感的。CapCut
  • InShotPowerDirector:スマホで十分な編集が可能。サイバーリンク

1530秒の鉄板構成

  • 0–3:フック(変化の予告)
  • 3–10:魅力のメイン1(全身)
  • 10–20:魅力のメイン2(表情・手元)
  • 20–30:決めポーズ→質問/次回予告/CTA

テロップは“1行・13〜18文字”目安で大きく/少なく
カバー画像は“顔ドン+斜め視線+余白に短テロップ”が押しやすい。

投稿の最適化(アルゴリズムに優しい習慣)

  • ハッシュタグ:#新人モデル #今日のコーデ #踊ってみた #推して欲しい のように、ジャンル+目的で3〜5個。
  • 説明文:最初の1行で問い(例:「前髪、あり/なしどっちが好き?」)。
  • コメント運用固定コメントで“投票”や“次の衣装案募集”。
  • 頻度まずは週3、ネタ貯金ができたら毎日1ペースへ。
  • シリーズ化:「月曜は制服風」「水曜は白T」「金曜はダンス1振り」など曜日企画で覚えてもらう。

失敗を防ぐ“チェックリスト”(保存版)

撮影前
□ スマホ縦/1080×1920/30fps(ダンス60fps可)設定 Kapwing
□ レンズ拭いた? □ 三脚固定? □ 顔にやわらかい光?
□ 背景スッキリ? □ 衣装と背景が同化してない?(白×白は避ける)
□ 音源はアプリ内選択?(CML推奨)TikTok For Business

撮影中
□ 冒頭3秒のフックは撮れた?
□ 表情寄り/全身/手元の3ショット確保した?
□ ミスっても止めずに続ける(後でカットできる)。

投稿前
□ カバー1枚で“内容が伝わる”?
□ テロップは読みやすい大きさ?
□ 説明文の1行目に問いがある?
□ 固定コメントに参加導線(投票/質問)を置いた?

企画アイデア40(そのまま使える)

  1. 前髪あり/なし投票
  2. 5秒で衣装チェンジ(指スナップ)
  3. 同じポーズで比較
  4. 1振りだけダンス(サビ1回)
  5. デニム“素材勝負”
  6. ミラーごし“左右反転”ウインク
  7. カメラに近づく離れるでドキッ
  8. リップ塗る→笑顔アップ
  9. 推し色コーデ一色縛り
  10. 目線だけで表情変化
  11. ヘアアレンジ10秒ビフォーアフター
  12. ハイライト・チーク入れる瞬間
  13. バッグの中身3つだけ公開
  14. イヤリング/ピアス耳元勝負
  15. 好きなポーズ3つ連続
  16. 階段でワンターン
  17. 椅子×脚組み→カメラ目線
  18. カーテン越し“透け光”
  19. 白ホリでジャンプ切替
  20. 髪かき上げ→横顔アップ
  21. たすき掛けバッグくるっ
  22. コスメ1アイテム縛りメイク
  23. 1000円以下アクセ紹介
  24. フィルターあり/なし比較
  25. 窓辺逆光で輪郭キラ
  26. スロモで髪さらり
  27. ダンス足先だけ寄り
  28. カチューシャ3種比較
  29. 推しブランド1コーデ
  30. ウインク→舌ぺろ→照れ笑い
  31. しゃがみ→立ちで視点アップ
  32. 口元だけで“微笑み3段変化”
  33. ネイルアップ→顔引き
  34. 立ち位置1歩前で迫力
  35. 目線外し→一瞬だけカメラ
  36. ほっぺハート→衣装切替
  37. 5秒自己紹介(出身/好き)
  38. 今日の香り(香水見せ→髪)
  39. こだわり“前髪セット”
  40. 「次は何色のリボンが見たい?」で締め

“可愛さが伝わる”カメラワークの超基本

  • 寄り引き寄りリズム三拍子で飽きさせない。
  • 顔は目のラインをやや上に配置(下から煽らない)。
  • **手元や髪の“触感ショット”**で“見てるだけで気持ちいい”を作る。

スタジオ撮影の小ワザ(白ホリ前提)

  • 床にマス目テープ:立ち位置がズレにくい→編集が楽。
  • 送風(弱):髪に“生命感”。
  • 小物は3点まで:多いと主役がぼけます。
  • 鏡の指紋を撮影直前に拭く(映像に出やすい)。

キャプションとハッシュタグの作法

キャプション例

「前髪あり/なしどっち派?🫶」
「白T×デニム、好きになってくれる?」
「次、何色のリボンで撮ろうかな?」

ハッシュタグ例
#新人モデル #今日のコーデ #踊ってみた #透明感 #量産型コーデ #地雷系メイク #Kガール #セルフ撮影 #白ホリ

伸び悩んだときの“診断チャート”

  • 再生が進まない → フックが弱い/最初が暗い
  • 離脱が早い → カット長過ぎ(1カット2〜3秒で)
  • 保存が少ない → 参考価値(メイク工程/リンク)不足
  • コメント少ない → “問い”を置いていない

よくある質問(FAQ)

Q1. 画質はどれくらいが正解?
A. 9:161080×1920が基本。まずは30fps、ダンスは60fpsが滑らか。Kapwing+1

Q2. 長さは?
A. 序盤は1530で密度高く。広告仕様の上限は10分ですが、短尺が見られやすいです。TikTok For Business

Q3. 音源はどう選ぶ?
A. 商用寄りは**CML(商用音楽ライブラリ)**を使えば安心。アプリの「商業利用可能な音楽」から選べます。TikTok For Business

Q4. スタジオはどう選ぶ?
A. 白背景自然光駅近ミラーなど“撮りやすさ”で。大阪ならPhoto studio Crit Lab、渋谷ならin the houseなど。スペースマーケット+1

安心・安全のために(とても大事)

  • 居場所が特定される情報(自宅の外観・最寄り駅のサイン等)は映さない。
  • ロケ地は利用規約・撮影可否を確認。
  • 未成年の友人が映る場合は保護者同意を。
  • コメント対応は時間を決めて、メンタルを守る習慣も大切。

まとめ|“100点を1本”より“70点を毎日”

TikTokは回数の勝負。今日の1本が、明日のあなたの“当たり前”を作ります。
3秒のフック→1テーマ参加導線の型で、まず10
慣れてきたら、スタジオやミラー、白ホリ、自然光を使って**“可愛さの再現性”**を上げていきましょう。

参考(スペックの目安)


付録|撮影1日の流れサンプル(30分〜60分)

  1. 5:衣装・髪チェック/BGM決定
  2. 10:フック3案のテスト撮り→一番強い1案を採用
  3. 15:本番撮影(寄り引き寄りで3パターン)
  4. 15:その場でCapCut粗編集→テロップ→書き出し
  5. 5:サムネ(顔寄り)→投稿→固定コメントで参加導線

小さな一歩で、大きく変わる。
あなたの“可愛い”に、視聴者が出会える導線は、今日から作れます。

author avatar
Ctit-Phot
大阪市淀川区西中島にある Rental Photo studio Crit Lab(レンタルフォトスタジオ クリット ラボ) は、 アマチュアカメラマン・地下アイドル・素人モデルの撮影や商品撮影に最適な、自然光と白ホリ背景を活かしたレンタルフォトスタジオです 「SNS映えする写真を撮りたい」「ポートフォリオ用の作品撮りをしたい」「動画やチェキ会もできるスタジオを探している」そんな方々のために、当スタジオは初心者でも使いやすい設備と環境を整えています。
ブログ一覧へ