Photo Studio Crit Lab

Photo Studio Crit Labは大阪にある撮影スタジオです。最新で多種多様な撮影機器がご利用いただけます。


はじめての“盛れる”は技術で作れる:素人モデル&地下アイドルのための撮影テク大全【保存版】

この記事はこんな人に向いています

  • 「モデルに挑戦したいけど、何から始めればいいか分からない」
  • 「撮影会やスタジオ撮影、ライブ物販チェキで“盛りたい”」
  • 「スマホでも可愛く撮られたい。プロ機材がなくても大丈夫?」
  • 「安全に、気持ちよく撮影したい。トラブルを避けるコツを知りたい」

専門用語はできるだけ使わず、誰でも今日から実践できる内容にしました。
スタジオ名を挙げる場合は“実在する施設のみ”とし、本記事では汎用的な選び方・チェックリストを中心に解説します。

1. 撮られる前に:セルフプロデュースの核心(水平思考で考える)

1-1. 3つの軸であなたを設計する

  • キャラ軸:清楚/元気/クール/ガーリー/韓ドル風/地雷・量産系 etc.
  • 場面軸:屋内(白背景・ベッド・ネオン)/屋外(公園・路地・屋上)/ステージ(ライブ)
  • 見せ場軸:目(涙袋・アイライン)/脚線美/ウエストライン/指先/髪の動き

水平思考ポイント
「キャラ×場面×見せ場」を自由に掛け合わせて、まだ誰もやっていない“あなたの定番”を作る。
例)清楚 × 路地 × 指先 → 折りたたみ傘+指先でリボンをつまむ。
クール × ネオン × 髪の動き → 扇風機・小型送風で前髪をふわっと。

1-2. 10分で作る目標シート

  • 今日の主役パーツ(目/口角/脚/髪)を1つ決める
  • キービジュアル(一番見せたい1カット)を手描きでラフ
  • 衣装・小物・音楽をセット化(「黒ワンピ+パール+BPM100曲」など)

2. 撮影準備チェック:衣装・ヘアメイク・小物・体調管理

2-1. 衣装は動いたときに可愛いが勝つ

  • サイズ感は命:ウエスト・肩・袖丈を鏡で横から確認
  • 色の心理
    • 白:清楚・肌が明るく見える
    • 黒:引き締め・大人っぽさ
    • ピンク:可憐・血色UP
    • 赤:ライブ・物販チェキで強い
  • 素材:光沢(サテン/レザー)はハイライトが映えて写真栄え

2-2. ヘアメイクの“3点盛り

  • 前髪の厚み(薄→透明感、厚→アイドル感)
  • 涙袋&口角(口角は指で軽く伸ばすイメトレ)
  • 眉とまつ毛の方向(上向きは若見え・光を拾う)

2-3. 持っていくと勝てる小物

  • 透明・色付きフィルム(逆光でキラッ)
  • CD・ミラー(前ボケ・反射で奥行き)
  • 造花・リボン・しゃぼん玉(安価で世界観を作れる)
  • ミニ扇風機(髪に生命感)
  • 白画用紙 or 100均レフ(レフ板代替)

2-4. 体調&身体づくり(前日〜当日)

  • 前夜は塩分控えめ・睡眠7時間
  • 当日は水持参&糖分少し(低血糖で表情が死にがち)
  • ストレッチ3(首・肩・鎖骨周り、二重あご対策)

3. 安全とコミュニケーション:DMテンプレ&同意・権利の基礎

3-1. 初回DMテンプレ(コピペでOK

「はじめまして、〇〇です。
撮影内容:ガーリー私服/屋内、ポートレート中心
目的:SNS掲載(相互クレジット)
希望日時:〇/〇(午前)or 〇/〇(夕方)
希望場所:〇〇駅周辺スタジオ or カフェ撮影可の場所
データ:〇枚程度/納期1〜2週間
料金:無償or有償(交通費別)
注意:露出多めNG、肌のテクスチャ過度修正NG
ご検討お願いします!」

3-2. 合意と権利のミニ知識

  • 使用範囲:SNSのみ/販売可否/コンテスト提出可否
  • クレジット:「Model:〇〇/Photo:△△」を明記
  • 年齢18歳未満は保護者同意・同伴を徹底
  • 現金授受:口約束での金額トラブルを避け、チャットで書面化

4. 撮影場所の選び方:スタジオ/屋外/イベントの判断軸

4-1. スタジオのチェックポイント

  • 自然光(窓の向き・時間帯)
  • 背景(白壁/布バック/カーテン/ネオン)
  • 鏡・メイクスペース・ハンガー・スチーマー
  • 天井高と引き距離(全身が撮れる?)
  • Bluetoothスピーカー(リズムで表情が変わる)
  • キャンセル規定(遅刻・延長の可否)

4-2. 屋外

  • 時間:ゴールデンアワー(朝夕)>真昼
  • 足元:ヒールは歩く距離に注意、替えの靴を用意
  • トイレ・更衣:近くの商業施設を事前チェック

4-3. イベント/ライブ

  • 会場の撮影ルール(フラッシュ可否・位置取り)
  • ステージ照明の色被り対策(後述)

5. 光のやさしい教科書:窓光・レフ板・会場照明

5-1. まずは窓の横に立つ

  • 半逆光が最強:輪郭に光が回り、顔はふんわり
  • キャッチライト:瞳に四角い窓の反射が入る位置へ

5-2. レフ板(なくてもOK

  • 白い壁・白画用紙でOK。
  • 影が気になる側に近づけるだけで肌がきれい。

5-3. リングライトの注意

  • 顔の真ん中に影が出にくく◎。ただし至近距離は平板になるので、少し離す斜め上からが基本。

5-4. ライブ照明の色被り対策

  • 赤系は肌がくすむ→横顔で影をデザイン
  • 青系は冷たく見える→口角UP&頬の角度で血色感を演出

6. “盛れる”ポージング10×バリエーション100

黄金ルール:首を2cm前へ・あごを1cm下げる。肩は左右非対称に。指先は“つまむ”か“そえる”。

  1. 基本立ち:片足に体重→ウエストが細く
    • バリエ:足クロス/つま先内/かかと少し上げ
  2. S字立ち:肩を落として腰をひねる
    • バリエ:手を髪/耳・ピアスにそえる
  3. 壁寄り:肩甲骨を壁、顔だけカメラ
    • バリエ:背中壁→視線だけ外す
  4. 座り:椅子の端に浅く座る、膝は斜め
    • バリエ:足首クロス/つま先タッチ
  5. しゃがみ:片膝つき、手は頬 or 太もも
  6. 歩き:3歩を往復、2歩目でシャッター
  7. 手前髪:こめかみ横の毛を“つまむ”
  8. ハート手:胸元より少し上で小さめ
  9. 袖くしゅ:袖口を指先で寄せ、可憐見え
  10. 小物使い:リボン・花・うちわ・CD

3秒ルール:同じポーズは3秒で切り替え。正面の順に角度を流すと10枚が一瞬で量産できます。

7. 表情コントロール5種+あご・首・肩

  • スマイル(歯は“8
  • ソフトクール(口角だけ上げ、目は穏やか)
  • ウィンク(片目は閉じきらない
  • ふわ唇(口をに近づける)
  • キラ目(光の方向へ顔を傾ける)

二重あご回避:首を長く、舌は上あごの付け根へ。
:片側を前へ2cm。デコルテラインが美しく。

8. スマホでもOK:機材別の超実用テク

8-1. スマホ

  • レンズを基本(広角は顔が歪みやすい)
  • 連写 or ライブ写真でベスト瞬間を後から選ぶ
  • 露出補正:画面長押し→太陽マークで微調整
  • 水平:床や壁のラインでチェック

8-2. 一眼・ミラーレス

  • 焦点距離:50〜85mmで歪み少なく大人顔
  • シャッター速度:止めたいなら1/200以上(ライブは1/400〜)
  • ISO必要なだけ:肌の質感が飛びすぎないように

9. 構図と背景:3秒でキレイにする整理術

  • 三分割:目を上段交点に
  • 対角線:腕・脚を斜めへ
  • 余白:顔の向き方向にスペース
  • 前ボケ:小物や枝で奥行き
  • 背景のゴミ:3秒で左右を見渡し、散らかり1個だけでも消す

10. 動きの作り方:3秒ループ・8カウントで映える

  • 3秒ループ:前髪触る→目線外す→口角上げる
  • 8カウント:1-2手を胸/3-4顔横/5-6半身ターン/7-8ふり向き微笑
  • BPM:90〜110の曲は初心者でも乗りやすい

11. 地下アイドル特化:物販チェキ・ライブ撮影の必勝法

11-1. 物販チェキ

  • サイン位置:顔にかからない余白へ
  • ペン色:衣装と被らない補色
  • ポーズ定番:ハート/指ハート/頬に手/うさぎポーズ
  • ファン対応:並びが長いときは**“3秒3パターン”**で高速回転

11-2. ライブ

  • モニター返しの光を顔へ拾う位置を探す
  • MC中がチャンス:動きが少なく目が合いやすい

12. 現場オペレーション:60分撮影の黄金タイムライン

  1. 05:雑談&目標シート共有、音楽ON
  2. 515:バストアップで慣らす(半逆光)
  3. 1535:全身+小物(前ボケ・動き)
  4. 3550:主役カット再挑戦(衣装や髪を微調整)
  5. 5060:ラスト5分チャレンジ(座り/しゃがみ/壁寄せから2種)

13. 仕上げとSNS:セレクト・レタッチ・表記テンプレ・炎上回避

13-1. セレクトのコツ

  • 似たカットは目線違い1枚に絞る
  • 手や指が美しいものを優先(プロっぽさが出る)

13-2. レタッチ

  • 肌はテクスチャを残す:のっぺりはNG
  • 輪郭は光で作る:過度な細見せは不自然

13-3. SNS表記テンプレ

「Model:〇〇|Photo:△△|Location:都内スタジオ|#ポートレート #被写体募集」

13-4. 炎上回避

  • 施設ルール遵守(無断商用利用NGなど)
  • 見え方配慮(制服風×場所の組み合わせは慎重に)
  • 未成年の肌露出は避ける/保護者同意は必須

14. 初心者Q&A

Q. 緊張で表情が固まります
A. 音楽をかける3秒ループで体を先に動かす。口角→目線→首角度の順にスイッチ。

Q. 体型に自信がない
A. 斜め立ち+腕は“体に密着させない”。ウエストは手を腰骨に置くとくびれる。

Q. 機材がない
A. 窓と白壁が最強。100均の白画用紙とミニ扇風機で世界観は作れます。

15. 1ページ最終チェックリスト(保存版)

  • 目標シート:キャラ×場面×見せ場は?
  • 衣装:サイズ/色の心理/動いたとき可愛い?
  • 小物:ミラー・CD・造花・フィルム・レフ代替
  • 体調:睡眠/水分/ストレッチ
  • 安全:使用範囲・同意・年齢確認・費用の明記
  • 場所:光・鏡・引き距離・キャンセル規定
  • 光:半逆光・レフの位置・リングライト距離
  • ポーズ:基本10種×3秒ループ
  • 表情:口角→目線→首角度
  • SNS:クレジット・施設ルール・配慮

まとめ

“可愛い”は生まれつきではなく、設計と反復で誰でも伸ばせます。
今日の撮影から、半逆光+3秒ループ+口角UPの3点だけでも試してみてください。
あなたの“定番”が見つかれば、撮られるのがもっと楽しく、仕事や活動のチャンスも広がります。

本記事は、アマチュアの方・撮影未経験の方でも理解しやすいように、専門用語を避けて構成しました。スタジオ名を挙げる場合は必ず実在施設に限定し、公式サイトの最新ルールを事前に確認してください。安全と同意を最優先に、素敵な撮影体験を!

author avatar
Ctit-Phot
大阪市淀川区西中島にある Rental Photo studio Crit Lab(レンタルフォトスタジオ クリット ラボ) は、 アマチュアカメラマン・地下アイドル・素人モデルの撮影や商品撮影に最適な、自然光と白ホリ背景を活かしたレンタルフォトスタジオです 「SNS映えする写真を撮りたい」「ポートフォリオ用の作品撮りをしたい」「動画やチェキ会もできるスタジオを探している」そんな方々のために、当スタジオは初心者でも使いやすい設備と環境を整えています。
ブログ一覧へ